ブックタイトル自動車工具・部品・消耗品のことなら有限会社ラグナ

ページ
143/212

このページは 有限会社ラグナ 工具辞典27 の電子ブックに掲載されている143ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

ラグナでは自動車工具・部品・消耗品からイベント用のテントまで必要なアイテムを数多く取り揃えております。

輸入車特殊工具汎用特殊工具足回り関係オイル関係電気関係エアコン関係油圧関係鈑金関係エアーツールタイヤ関係便利工具消耗品ハンドツールトラック関係用品・部品インセンティブサーキットテスターオートブレーカー内蔵でショートの心配がありません。●使用範囲:6~24V 8Aまで●コード長さ470cmJTC1248(送料込)8,270円通常の通電チェック以外にもバッテリーにつないで電気を流せるのでモーター、電球の断線チェックも可能輸入販売元有限会社ラグナ山口県周南市南浦山町5-40TEL 0834-22-7500FAX 0834-22-7600漏電探偵交換したばかりなのに頻繁にバッテリーが上がる!気まぐれにバッテリーが上がる!※詳細はWEBにて御確認下さいJTC4446バッテリー上がりの原因を素速く発見!!漏電(暗電流)発見の近道(送料込)12,950円1.まず、漏電してるか? (OBDⅡの端子の無い車両使用法は、説明書に明記)バッテリーの漏電点検さらにヒューズボックスから漏電箇所を発見できる!!O B DⅡの端子にテスターを接続。別の12Vバッテリーを接続。車両バッテリーの一端子を外します。①漏電している電装品のヒューズを外したらテスターの数値が下がります。テスター本体をヒューズBOXに差して点検する事もできます。②漏電している電装品、リレーなど外したらテスターの数値が下がります。そこを修理してください。2.テスターの表示を確認数値が0.08以上であれば漏電の可能性あり検電棒コードが抜けないタイプ●使用範囲:6~24V用本体●ランプ点灯のみ/全長:165mm●グリップ径:25mmJTC1704太めのグリップで握りやすい。アース接続タイプ(送料込)1,670円●交換用ランプのみJTC1704-1(送料込)770円コードレス検電棒人間がアースです。●使用範囲:6~24V用 ●電池:単5電池×2●アース線を取らずに直流回路の検電ができます。●テスターを素手で握り、もう片方の手で車両の金属部分に触れてアースします。プラスを感知するとブザーが鳴り、LEDが点灯して知らせます。JTC1249アースコードの接続が不要です。ブザーとランプで通電を知らせます。(送料込)2,940円全長148mm検電棒●使用範囲:電圧5~28V 電流:10mA未満●コード全長:3mJTC6716通電時にLEDの色で(+・-)の極性が分かります。(送料込)8,350円高電圧対応検電棒●使用範囲:電圧0.3~60V 電流:10mA未満●動作可能温度:0~50℃ 湿度:80%未満  電圧が0.3V未満の場合、 緑色のLEDが点灯してブザーが鳴ります。JTC6754通電時にLEDの色で(+・-)の極性が分かります。(送料込)8,950円142